
はじめに
エアコンは、夏の猛暑や冬の寒さを乗り越えるために欠かせない家電です。しかし、ある日突然「電源が入らない」「運転中に勝手に切れてしまう」といったトラブルに見舞われると、とても不安になりますよね。
こうした電源トラブルは、コンセントやリモコンといった単純な原因から、基盤やコンプレッサーの不具合といった深刻な故障まで幅広く存在します。中には自分で確認・解決できる軽度なケースもありますが、専門的な修理が必要な場合も少なくありません。
この記事では、エアコンの「電源が入らない・勝手に切れる」というトラブルに焦点をあて、考えられる原因、自分でできるチェック方法、そして業者に依頼すべき判断基準を詳しく解説していきます。
1. エアコンの電源が入らない場合の原因
(1) コンセントやブレーカーの不具合
最も基本的で多いのが、電源供給のトラブルです。
- コンセントが奥まで差さっていない
- 延長コードの接触不良
- ブレーカーが落ちている
といった単純な要因でエアコンが動かないことは少なくありません。
特に夏場は同じ回路で電子レンジやドライヤーなどを同時使用し、容量オーバーでブレーカーが落ちるケースが多発します。
(2) リモコンの不具合
電源が入らない場合、実は本体ではなくリモコン側の問題であることも。
- 電池切れ
- 電極部分のサビや接触不良
- 赤外線送信部の故障
スマホのカメラでリモコンを操作すると、赤外線が出ているか確認できます(光が点滅すれば正常)。
(3) 本体内部の基盤トラブル
制御基板に不具合があると、ボタンを押しても全く反応しない状態になります。雷や停電の影響で基盤が破損することもあり、こうなると部品交換が必要です。
(4) 誤操作・設定ミス
意外と見落としがちなのが、
- タイマーがオンになっている
- 「おやすみモード」などで動作時間が制限されている
といった単純な設定ミス。最初にリセット確認をしてみましょう。
2. エアコンの電源が勝手に切れる場合の原因
(1) フィルターの目詰まり
フィルターにホコリが溜まると吸い込みが悪くなり、内部が過熱します。その結果、安全装置が働いて自動停止することがあります。フィルター清掃は1〜2か月に1度が目安です。
(2) 室外機の通風不良
室外機は排熱ができないとオーバーヒートし、エアコンが止まります。室外機周囲に荷物や雑草があると風の流れが悪くなり、停止の原因となります。
(3) センサーの不具合
エアコンは温度センサーで室温を感知しています。センサーの不良により「十分冷えた」と誤認し、設定温度に達していないのに運転を止めてしまうことがあります。
(4) コンプレッサーの異常
冷媒を圧縮するコンプレッサーに不具合があると、過負荷で電源が落ちることがあります。古い機種でよく見られる症状で、修理には高額な費用がかかる場合もあります。
3. 自分でできるセルフチェックと応急対応
・コンセント・ブレーカー確認
- コンセントを一度抜き差しして接触確認
- 他の電化製品を繋いで通電チェック
- ブレーカーが落ちていないか確認
・リモコンの確認
- 新品の電池に交換
- 電極をアルコールで清掃
- スマホカメラで赤外線の発光確認
・フィルター・室外機の清掃
- フィルターを掃除機や水洗いで清掃
- 室外機周辺の荷物や雑草を取り除く
・設定リセット
- 主電源プラグを抜き、数分後に再起動
- タイマー設定をオフにする
4. DIYで対応できない危険なケース
以下のようなケースはDIYでは危険が伴うため、業者に依頼しましょう。
- 基盤や内部部品の故障
- 室外機から異音がして電源が落ちる
- 電源は入るが数分で落ちる症状を繰り返す
- 再発を繰り返し、改善しない
これらは電気回路や冷媒回路の不具合であり、専門的な知識と工具が必要です。
5. 修理費用の目安
- リモコン交換:3,000〜6,000円
- フィルター清掃(業者):5,000〜8,000円
- 基盤交換:15,000〜30,000円
- コンプレッサー修理:40,000円以上
・特に古い機種は修理より買い替えの方が経済的な場合もあります。
6. 電源トラブルを予防する方法
- 定期的なフィルター掃除:1〜2か月に1回
- 室外機の環境整備:周囲に障害物を置かない
- サージ対策タップの利用:落雷や停電から基盤を守る
- 定期的なエアコンクリーニング:内部汚れによる誤作動を防止
7. まとめ
- 「電源が入らない・勝手に切れる」原因は多岐にわたる
- 自分で確認できるのは「電源・リモコン・フィルター・室外機」まで
- 基盤やコンプレッサーの異常は業者対応が必要
- 予防には日常的な清掃と点検が効果的
トラブルが起きたときに慌てずセルフチェックを行い、それでも改善しない場合は早めに業者に相談しましょう。
お問い合わせ
エアコンの電源トラブルでお困りの際は、私たち「くらしお助け隊」にご相談ください。
現地確認後に明確なお見積りをご提示し、ご納得いただいてから作業します。
📞 080-8132-7055
またはお問い合わせフォームからどうぞ。
(受付時間:24時間受付)
